✿ 思春期外来
思春期とは第二次性徴の開始から月経周期がほぼ順調になるまでの期間をいい、およそ8~9才頃から17~18歳頃までとされています。
この時期は、二次性徴の発達に伴ってさまざまな問題が発生しやすい年代です。
身体的にも精神的にも不安定な時期になるため、一人ひとりの発達段階を把握し、生活環境にも配慮した対応が必要となります。
月経不順や無月経あるいは不正性器出血、過度のやせや肥満、ニキビ、多毛などが将来の妊娠や骨粗しょう症などに影響する場合もあります。
当院ではその方の希望に沿った方法で診察して、最善と思われる治療をご提案します。
どうぞ安心して受診してください。